このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
0744-23-5266
受付時間:10:00~19:00
8月の金沢市開催「お家とお金の勉強会」は

<日時>

□8月2日(土)10:00〜/13:30~

     (午前午後とも同じ内容です。)

□8月31日(日)10:00〜/13:30~

     (午前午後とも同じ内容です。)

<場所>
□金沢勤労者プラザ  202研修室
   (石川県金沢市北安江3-2-20)

       

8月の金沢市開催「お家とお金の勉強会」は

<日時>

□8月2日(土)10:00〜/13:30~

     (午前午後とも同じ内容です。)

□8月31日(日)10:00〜/13:30~

     (午前午後とも同じ内容です。)

<場所>
□金沢勤労者プラザ  202研修室
   (石川県金沢市北安江3-2-20)

       


01 
最初に『住宅展示場』や『紹介窓口』には
行かないでください!

住宅展示場やマンション見学会、紹介窓口などは、実際の家を見たり、
各社の特徴を知るには便利な場所です。
でも、家づくりの最初の一歩としては、あまりおすすめできません。
というのも、展示場にいる営業マンや紹介窓口の担当者は
あくまで「家を売る側」の立場にあり、中立な立場ではありません。

お金の専門家でもなく、家計全体を見たうえでのアドバイスは期待できないのが現実です。
さらに紹介窓口では、あなたが知らないところで“紹介料”が発生していることも。
その分が住宅価格に上乗せされる仕組みになっているため、気づかぬうちに損をしてしまうケースも少なくありません。
結果的に、売り手側の論理で話が進み
気づけば予算オーバー・ローンの失敗・将来の家計圧迫…なんてことも。
まず大切なのは、「家を買う前にしっかり準備すること」。
展示場や紹介窓口に行く前に
中立な立場からしっかりとアドバイスを受けることが
“後悔しない家づくり”の第一歩です。

02 
営業マンに言われるがまま
購入しては絶対ダメ!

どのくらいの家を買っていいのかは、 「今の収入」だけで判断してはいけません。
将来の支出──教育費・老後資金・住宅の維持費なども含めて
これから何にいくらかかるのかを見通したうえで
“住宅にかけて良い適正な予算”を計算することがとても大切です。
営業マンは家の専門家かもしれませんが
お金の専門家ではないためあなたの人生全体を見た上でのアドバイスができるわけではありません。 そのため提案された金額が“自分たちに本当に合っているのか”が分からないまま
気づけば高すぎる家・返済に不安の残るローンを選んでしまうリスクも…。
大切なのは、「予算ありき」で家を考えること。
まずは中立な立場のお金のプロに相談し
安心して買える金額を明確にすることが
"後悔しない家づくり"への近道です。

03 
失敗しない
家づくりの流れを事前に理解!

何から始めていいかわからないまま進めてしまうと
順序を間違えてとんでもない予算オーバーに繋がることも。
まず押さえておくべきは、 「家づくりにはどんなステップがあるのか
そして「どの段階で、どんな判断が必要なのか」という全体の流れです。
中でも特に重要なのが、最初に決めるべき“総予算”。
ここがブレてしまうと、その後すべてがズレていきます。
営業マンに予算を決められるのではなく
自分たちの意思と計画で予算を決めることが
"後悔しない家づくり"のカギになります。


8月の金沢市開催「お家とお金の勉強会」は

<日時>

□8月2日(土)10:00〜/13:30~

     (午前午後とも同じ内容です。)

□8月31日(日)10:00〜/13:30~

     (午前午後とも同じ内容です。)

<場所>
□金沢勤労者プラザ  202研修室
   (石川県金沢市北安江3-2-20)

       


✅ まずは勉強会から

家を買う前に、正しい知識と判断軸を身につけましょう。
いくらの家なら買っても安心なのか?
将来の収入や支出(教育費・老後費・住宅の維持費など)を
見据えたうえで、 家づくりにかけて良い
予算の上限」を知ることが出発点です。
この勉強会では、営業されることなく
住宅購入の基本的な流れや、資金計画の立て方
よくある失敗例などを 中立な立場から丁寧にお伝えします。
展示場や紹介窓口に行く前に
まずは「正しく学ぶ」ことから始めましょう。

✅年間178件以上の実績(2024年実績)

中立な立場で、家づくりとお金の相談を多数サポート。
私たちは住宅も保険も販売しない
完全に中立な立場でサポートしています。
2024年は178件以上、これまでに延べ2,000組以上のご家庭に
住宅購入とライフプランの相談を行ってきました。
売るためのアドバイス」ではなく
お客様の家計に本当に合った選択ができるよう
アドバイスすることが私たちの役割です。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

✅本当の意味での第三者の立場

保険も住宅も売らないから、偏らないアドバイスができる。
住宅会社や紹介窓口が提供するお金の無料相談は、
最終的に保険や住宅を販売することが目的ですので、
アドバイス内容が売り手側に偏ってしまっています。
私たちは、そうした利害関係のない立場から、
住宅購入に必要な“お金の考え方”を客観的にお伝えします。
どこにも忖度せず、あなたの味方として支援できる存在です。

✅公平で適切なアドバイス

住宅・ローン・保険・資産運用まで、冷静に比較して判断できます。
工務店やハウスメーカーの比較、住宅ローンや保険の選び方、
老後や教育費を含めた資金計画の立て方など
家づくりを進める上で欠かせない判断材料を、
わかりやすく整理してご提供します。
アドバイスを聞いたうえで、
さらに個別に相談を希望するかどうかはご自身で選べます。
無理な勧誘は一切ありませんので、安心してご相談ください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

8月の金沢市開催「お家とお金の勉強会」は

<日時>

□8月2日(土)10:00〜/13:30~

     (午前午後とも同じ内容です。)

□8月31日(日)10:00〜/13:30~

     (午前午後とも同じ内容です。)

<場所>
□金沢勤労者プラザ  202研修室
   (石川県金沢市北安江3-2-20)

       


〜ご参加いただいたお客様のお声〜

Q.本日のセミナーは参考になりましたか?
A.大変参考になった
理由:頭金を入れない、ボーナス払いはしないなど、お得だと思っていたことが違うことが驚きでした。知らないと、不動産屋さんのいうとおりになってしまうと怖いなと感じました。


Q.本日のセミナーでどういったところが参考になりましたか?
A.土地の写真を見せていただき、その後どんなお金がかかるかが分かりました。見分けるための質問を教えていただき参考になりました。

さいたま市 Kさん 30代女性

Q.本日のセミナーは参考になりましたか?
A.大変参考になった
理由:ローンの組み方やライフプランの立て方などたくさんのことを知ることができました。将来のお金の使い方も分かりました。


Q.本日のセミナーでどういったところが参考になりましたか?
A.予算を必ず建ててから土地や家を購入することが大切ということが分かりました。自分たちに合った金額の家を建てたほうが良いことも分かりました。

さいたま市 Oさん

Q.本日のセミナーは参考になりましたか?
A.参考になった
理由:知らない知識がたくさんあった。


Q.本日のセミナーでどういったところが参考になりましたか?
A.金利なども変動、固定とか考えずに話を聞いていたので今後の注意点を意識することができた。

船橋市 Hさん

Q.本日のセミナーは参考になりましたか?
A.大変参考になった
理由:これまで知らなかった情報を知ることができたため。


Q.本日のセミナーでどういったところが参考になりましたか?
A.先に予算を決めるのが重要という点、住宅相談窓口や住宅会社が紹介するFPなどはこちらのためにならないと分かった。

神奈川県 Nさん

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎